まほろばブログ

BLOG

士業の集客・紹介元開拓に役立つ
クリエイティブ・マーケティング領域のノウハウ

BLOG

LPのコンバージョン率を高めるための基礎知識

2023.01.11デザイン

はじめに

ランディングページ(以下「LP」という)とは、リスティング広告のリンク先として作成されたページのことを指すのが一般的でしたが、近年ではその範疇に留まらず、SNS経由でのアクセスが急増するなど、重要性は増すばかりです。
この記事ではLP制作の基礎知識を紹介し、コンバージョン率を高めるための工夫について解説していきます。

直帰率を上げないための5つのポイント

LPは広告等の訴求内容に応じて既存のホームページとは別に作成することが多く、お客様にお客様が求めている情報を届けることによって滞在時間を増やし(直帰率を下げ)、LP内でのクリック率やコンバージョン率を高めていくための対策を継続して行っていきます。
ここでは、直帰率を上げないためのポイントを5つに絞って解説します。

直感的に伝わるファーストビュー

直帰率はLPに訪れたユーザーが、はじめに目にする情報を直感的に理解できるかどうかによって大きく左右します。そのためファーストビューでは写真やイラスト、動画などを駆使してユーザーのニーズに合ったページであることが瞬時に伝わることが重要となります。

必要な情報だけを記載する

ファーストビューで求めている内容のページであることを理解したユーザーは、次にページスクロールを行い、更に情報を得ようとします。例えば法律事務所のLPの場合、弁護士紹介や相談の流れ、相談料などが記載されているばずです。ここに関連のない(興味のない)情報を載せてしまうと、ユーザーにストレスを与えてしまい、ページから離脱してしまう原因となります。

動画を埋め込む

LP内に動画を設置することは、滞在時間を増やすための有効な手段の一つです。
文章の説明を読むよりも動画を見る方が楽だと感じる方の方が圧倒的に多く、特にスマートフォンユーザーの再生率は高いと言われています。

ゆとりのあるデザイン

余白をうまく活用したゆとりのあるデザインがお勧めです。滞在時間の長短はユーザーのストレス度合いに大きく影響しますので、ゴチャゴチャしたデザインで圧迫感や疲労感を感じさせないようにしましょう。

ページ内リンクの活用

ページ内リンクを活用して、ユーザーがLP内の必要な箇所まで瞬時に移動できるようにしておきましょう。
コンバージョンにつながるお問い合わせフォームへのページ内リンクは、特にわかりやすく、複数個所に設置するなどの工夫をしましょう。

コンバージョン率を上げるための3つの工夫

LPに訪れたユーザーの多くは、専門家に相談したい、専門家に手続きを依頼したいなどの目的を持っているはずです。
情報収集が目的のユーザーもいるでしょうが、絶対に逃してはならないのは、今すぐ相談したい(依頼したい)ユーザーです。
この今すぐ客をコンバージョンに結び付けるための工夫を3つ紹介します。

アクションを起こしやすくする

アクションとはコンバージョンにつながる行動のことを言います。例えば、お問い合わせ、資料請求、メルマガ登録などです。
アクションを起こす際、ユーザーに「入力が面倒だ」「入力に時間がかかる」などのストレスを感じさせてしまうとコンバージョン率が下がってしまいますので、注意が必要です。
入力項目は最小限とし、記入例を記載するなどユーザーのストレスを少しでも軽減する対策を行いましょう。

ファーストビューにメールフォーム

お問い合わせフォームをファーストビューに埋め込むデザインです。通常はサービス内容などの説明の後にメールフォームを設置しますが、メルマガ登録や資料請求などを促す場合には、このレイアウトが用いられることも少なくありません。

アクションボタンの配置

スマートフォン版においてアクションボタンを複数配置する場合は、ユーザーが操作しやすいように画面下部に揃えて固定配置することをお勧めします。
アクションボタンが1つだけの場合は、画面右下に配置するのが一般的です。

まとめ

LPのコンバージョン率を高めるための基礎知識を紹介しました。
いろいろ書きましたが、実際のLPの運営は日々仮説を検証しながらデザインや文言を修正し、何度も何度もPDCAを回すことによって目標達成を目指すことになります。
この記事の内容が目標達成までの道のりを少しでも短縮することに貢献できますと幸いです。

AUTHORM.T.

制作部 チーフデザイナー

WEBデザインもグラフィックデザインもこなす二刀流デザイナー。
ホームページだけでなくチラシ・DMや事務所案内・パンフレットまで幅広い制作実績を有する。

こちらの記事もどうぞ

[まほろばデザイン]
士業専門のホームページ制作

士業専門 格安ホームページ制作
士業のために開発された士業専門テンプレートをカスタマイズ / 独立開業のタイミングでお申込み多数 / 全国対応
制作費 49,800 税込54,780
維持管理費 月額3,980 税込4,378
詳しく見る